Profile
|
2010.12.02 Thursday 22:48
婦人画報1月号
![]() JUGEMテーマ:家庭 婦人画報2011年1月号はこちらから購入↓↓レビューブログからサンプルをいただきました。 ![]() 婦人画報2011年1月号 『婦人画報』は今年で創刊105周年なんだって。 確かに私が子供のときからずっとある。 しかも、ちょっと大人の女が読む雑誌。 たいがいの婦人雑誌の1月号は豪華 さて、今回の婦人画報2011年1月号の付録は、 ![]() 2011 開運 「和ダイアリー」 新暦と旧暦がのっているちょっと風水系の 健康と開運を呼び込む「和ダイアリー」。 2011年の開運カラーは「中紅色」なんだそうだ その色のカバー採用。 中身を見ると、旧暦の解説、月の満ち欠けの意味、パワースポット紹介というようなところから 付き合いのマナー、手紙の書き方、和の美術館ガイド、歌舞伎の演目など・・実用情報まで網羅したダイアリー。 もう一つの付録は 太鼓判 泊まりたい名旅館全国75軒 編集部厳選の名旅館を、北海道から九州まで。 ここに出ている北海道の旅館、知らないなあ。 もう離れて20年だもんね ![]() さて、お正月号なのでおせちの特集が掲載されてる ※新年号特別企画 第一弾※ 檀ふみさん&阿川佐和子さんによる「正月工芸」「正月料理」「正月旅」の極めつけ お馴染みの二人が、正しい正月を求めて、金沢・築地・アメリカ西海岸のナパバレーまで 足を運ぶ様子 ※新年号特別企画 第二弾※ 近茶流 柳原一成・尚之さんの「伝承おせち」 近茶流宗家、柳原一成・尚之父子が、柳原家に代々伝わるおせちを誌上披露。 お役立ちレシピも紹介 ほかにも読み応えたっぷりの記事がたくさんある とにかく、 毎年おせちの手作りは続けて20年 お正月 不器用な私は毎年、本と首っ引きで、 軽量カップと軽量スプーン片手に台所引きこもり また新しいレシピにチャレンジしてみようかな ![]() 【送料無料】婦人画報 2011年 01月号 [雑誌] 価格:1,500円(税込、送料別) ![]() 【送料無料】婦人画報 2011年 01月号 [雑誌] 価格:1,500円(税込、送料別) ランキングに参加しています ワンクリックお願いしますm(_ _ )m ブログランキング参加中!![]() ![]() マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
|
![]() |
なのだぞ
ブログ
育児相談の窓から one カラメル c a t e g o r i e s
l o g
o t h e r s
|
Design : danyumi (imagejack) (C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |